2019年

資金繰りブログ

倒産の引き金

倒産の引き金 昔から、よく物事を終わりにするキッカケとしたり、何らかの出来事が始まるキッカケとなる時に引き金を引くなどという言葉が使われます。 テレビなどでは、国会議員の失言がトリガーとなって野党議員が大騒ぎをしている姿 […]
資金繰りブログ

人生の羅針盤

人生の羅針盤 今の時代では方位を確認するにはレーダーなどを用いられているようですが、昔から船舶や航空機が方位や進路を測る機器として羅針盤が使われていました。 休日などの行くあてのないドライブなどでは、目的地も決めず、ひた […]
資金繰りブログ

過剰債務

過剰債務 債務超過の中小零細企業の会社再生を図るうえで重要なことは、債務超過となってしまった原因を把握することです。 本業で利益を出せていても、収益額に比べて過剰な債務が重く圧し掛かり大きな負担となっている状態であるなら […]
資金繰りブログ

延命行為を止めれば未来がある

延命行為を止めれば未来がある 売上が大幅に落ちた。   売上さえ増えていけば利益を出すことはできるので、何とかしたいのだけど年々売上額と利益額は減少していく。 少子高齢化で人口が減少しているから仕方が無い。  借金さえな […]
資金繰りブログ

あの時こうしておけば・・・・・

あの時こうしておけば・・・・・ 人にはよくあることですが、あの時は、ああしておけば良かった。この時は、こうしておけば良かったなど後から後悔することがあります。 それが、「まぁー仕方ないか」と簡単に諦められる内容であれば問 […]
資金繰りブログ

「できる理由」と「できない理由」

「できる理由」と「できない理由」 経営危機と言っても、その状況は100社あれば100通り異なります。 通常返済が困難になり、条件変更のリスケジュールを検討している企業もあれば、10年以上もリスケジュールを続けており、個人 […]
資金繰りブログ

雑草に学ぶ強さ

雑草に学ぶ強さ 植物学者の稲垣氏が考察した内容では、 雑草は特殊な能力を持っており、それは人に踏まれたり、耕されたりする予測不能な環境下でも、 「臨機応変に変化を乗り越える強さ」であるとのこと。 これは、中小零細企業の経 […]
資金繰りブログ

一ミリでも前に進もう

一ミリでも前へ進もう 役員報酬も取らず、資産と言えるものはすべて会社へ注ぎ込んできました。 そして、とにかく資金を確保しなければと、あらゆるところから借金をしてまでお金を工面してきたのです。 しかし、考えても考えても、も […]
資金繰りブログ

見栄や体裁を優先

見栄や体裁を優先 原発マネーと言われている関西電力の不正には驚きましたが、やっぱりブラックなお金が動いていたんだと思いました。 原発の立地対策にと、電力会社が地元に流した資金が、当の電力会社のトップのもとへ還流されていた […]
資金繰りブログ

倒産回避

倒産回避 倒産を回避するには、兎にも角にも、絶対に潰れない強い会社づくりをしなければなりません。 先ず、倒産を回避するにあたり、一番支障となるものが経営者の見栄と体裁と格好付けと未練タラタラな執着心です。 そして更に、人 […]