資金繰りブログ

潰れるか・自ら潰すか・継続か・・・

  • LINEで送る

潰れるか・自ら潰すか・継続か・・・

事業継続を断念する事業者が増えてきました。

新型コロナウイルスの感染拡大により、経済活動が止まってしまっている状況が続き、休業を余儀なくされていた企業や客が訪れなくなってしまっている商店などでは、事業の継続か廃業かの選択をせざるを得ない状況になっています。

従来からある借り入れの返済は、条件変更により一時的に凌ぐことは可能です。また、緊急融資を受けることもできるのですが、まったく先の見えない状況において借り入れして良いものかどうかの判断にも迷いが生じている事業者が少なくありません。

特に賃貸店舗や事務所を構えている事業者では、シャッターを閉めていても賃料が発生することになりますし、開けても来客は殆どいない状態が続く。

また、逆にシャッターを開ければ開けるほど赤字が増幅してしまう事業者も珍しくありません。

何もしなければ潰れる。シャッターを開ければ赤字が膨れ上がる。融資を受けても返せるかどうかわからない。というようなまったく先の見えない環境下において、経営判断をせざるを得ないことは辛いなどと一言で言えるような状況ではないのではないでしょうか。

どんなに優秀な経営者であったとしても、このコロナ問題が起こることなど誰も予想だにしなかったことでしょう。

この問題が起こる前から業績が低迷していた企業だけでなく、健全経営をして来られた企業まで窮地に追い込まれてしまったのです。

しかし、中小零細企業の経営者は、会社と一心同体と言っても過言でないほど一つと見られていることから、事業の継続を断念することは、経営者の生活まで喪失してしまうことになるので、簡単には決断できないことと思います。

ここから先、誰一人として正しいと言える方向を示せる人はないと思いますが、自身の事業の展望を考察して進むべき方向を見極めるしかないのかもしれません。

但し、中小零細企業の経営者は、事業イコール経営者の生活収入に直結することなので、廃業するなどの場合は生活していくことができる資金を確保できていることが必要不可欠と言えます。

従業員や家族のことを考えると、やはりここは踏ん張って事業を継続することが使命なのかもしれません。


  • LINEで送る