資金繰りブログ

倒産と資金調達

  • LINEで送る

倒産と資金調達


今直ぐに資金調達ができれば倒産しないで済むという経営者は珍しくありません。


資金繰り対策として、銀行から融資を受けることができれば倒産はしないのでしょうか。


借りられれば倒産しない。借りられなければ倒産してしまう。という経営者が多くおられますが、何でもかんでも借りられれば良いという訳には行きません。


正確には、経営が危機的状況に陥ってしまっているので、今直ぐに資金を貸してもらうことができれば延命できるということが適切な表現なのではないでしょうか。


よくあるケースでは、メインバンクから融資を断られたことにより、審査の緩いノンバンクから調達したり、売掛金をファクタリングしたりという経営者がおられます。


切羽詰まっているので、取り合えず高金利であっても高額な手数料を支払いしてでも手持ち資金が確保できれば良いとし、資金が入ればそれで良しとされて終わりにしてしまう経営者は少なくありません。

 

それでもほんの一時、つなぎ資金として利用されるのであれば良いのですが、翌月も翌々月も延々と契約を延長して益々苦しい状況に陥って行かれることが非常に多く見受けられるようになってきました。


本来であるならば、メインバンクが追加融資を断ってきたということは、今の財務内容や営業状況では貸したお金を返すことが難しいですよと言ってくれているようなものなので、それを真摯に受け止めて経営改善に取り組むべきなのです。


しかし、多くの経営者は兎にも角にも融資を受けて資金を確保しなければと、金利や手数料などを度外視して資金調達を必死で行います。

 

結果として、ノンバンクから借り入れしたりファクタリングの契約などを行うことにより、銀行からはますます融資を受けられなくなってしまことになるのですが、目先の資金確保で頭の中がいっぱいになっているので、そのようなことまで考察する余裕がないのかもしれません。


理想をいえば、メインバンクから融資を断られた時点で専門家へ相談をすることが、痛みを少なく、かつ、早く経営改善することができることになると思うのですが、不思議と多くの経営者は相談することもなくノンバンクから借り入れしたり、ファクタリングなどで対処されようとするのです。


そうしているうちに状況がどんどん悪化していき、行きつくところは個人名義でカードローンや高金利のところから借金を重ねるようになってしまうことが珍しくありません。


このように、手当たり次第に借りまくることにより、打つ手がないほどの手遅れ状態に陥ってしまうこともあるので、借りることばかり躍起になるのではなく、軌道修正して改善することに取り組みされるべきなのではないでしょうか。


「小事」が「大事」ということばがありますが、私は大丈夫だという油断や慢心が蟻の一穴と為り兼ねませんので、予期せぬ出来事に対処できるよう準備対策を講じておくことが必要不可欠だと言えます。


  • LINEで送る