資金繰りブログ

倒産・破産を回避する方法・・・・・

  • LINEで送る

倒産しそうな経営者の方へ・・・

新型コロナウイルスの影響により、急激な業績悪化や資金繰りが困難な状況となり、危機的状況に陥られている企業も少なくありません。

緊急支援融資を受けられることができた企業は一息付けていることと思いますが、融資を受けることができなかった企業は倒産するかもしれないという状況になられているかも知れません。

会社においては倒産などという定義はありませんので、どんな状況であっても経営者が事業継続を諦めなければ倒産にはならないのですが、簡単に言ってしまえば資金が尽きてしまえば事業継続ができないことから断念せざるを得ないということになると思います。

危機的状況になられている経営者は、取引先金融機関に融資の申し込みをして、すべての金融機関から断られてしまい、資金繰りが苦しいと言われる方が少なくありません。

この状態に陥る原因は企業によって様々ですが、中小零細企業の多くは毎月の収入よりも支出の方が上回る収支が逆転した状態となり、財務内容が悪化したことが原因であることが多く見受けられます。

また、日頃多くの中小零細企業の経営者の方にお会いするのですが、、人それぞれ考え方や捉え方、感じ方が異なります。

例えば、金融機関から借り入れしている返済が少し厳しいと感じた時や他の支払いが少し重荷に感じるなど、多少なりとも不安を感じた時、直ぐに相談して対策と対応を取られる方もいれば、取引先への支払いを遅延したり、借入金の返済が遅延したりなどの状況になってから相談をされる方。

若しくは、借入金返済が滞り、取引先への支払いも遅延、そして税金や社会保険料の滞納など、あらゆる支払いができない状況に陥っても、まだ何処かから借り入れできれば何とかなるという程度の感じ方の方もおられます。

確かに、倒産・破産をしなくても、何とかなる選択肢は様々あります。

例えば、リスケジュールや代位弁済、M&A、第二会社方式、DES、DDS、等々、選択肢はいろいろありますので、どのような状況であれ、諦めなければ生き残こる道は多くあるのです。

但し、大事なことは、事業を継続していくためには必要最低限の資金が必要です。

よって、事業内容にもよりますが、ある程度の運転資金が無ければどうすることもできませんので、そういうことから考察するとするならば、危機的状況の中でもある程度の手持ち資金は確保しておくことは必要不可欠だと言えます。

そのようなことから、みさかえなくお金を借りまくってからどうしようと頭を抱えるようにならないために、少しでも不安を覚えた時点で早め早めに専門家へ相談することが再生する上では可能性を高めることにつながるのです。

そのうち、そのうち、頑張れば何とかなると頑張り続けることが、何時しか仕事を頑張るのではなく、借金を重ねることを頑張るように変わってしまわれる経営者が珍しくありませんが、頑張る方向を見失わないようにしなければなりません。

資金繰りを改善することは借りることだけではありませんので、それに早く気が付き、高金利のところから借り入れすることは行うべきではないのではないでしょうか。

今、起こっている事実をしっかり自覚認識して、しかるべき対策と対応をすることで危機を乗り越えることが大事です。

ある意味では、このコロナの問題がピンチを招いているかも知れませんが、考え方によっては会社を再生させるうえでは逆にチャンスかも知れません。


  • LINEで送る